新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症院内発生の収束について(2022年3月17日)
新型コロナウイルス感染症院内発生の収束について
2022年2月21日に、当院病棟に入院中の患者さん7人および職員7人の新型コロナウイルス感染が確認された件につき、3月16日に収束を確認いたしましたので、ご報告いたします。
2月21日以降、3月9日までに新たに患者さん5人、職員7人の陽性を確認し、この間、当該病棟への新たな入院を停止するとともに、陽性および濃厚接触となった患者さん、職員の健康観察を行ってまいりましたが、その後今回の件に関する新たな陽性者の発生はなく、3月16日に収束を確認いたしました。
2022年3月17日より、当該病棟への新規入院患者の受入れ停止を解除し、通常の病棟業務を再開しております。
今回の件に関し、陽性が判明した患者さんおよび職員は、患者さん12人、職員14人となります。
現在の診療体制は以下のとおりです。
入院 通常
外来 通常
救急 通常
当院をご利用の皆様にはご心配、ご迷惑をお掛けいたしましたこと、謹んでお詫び申し上げます。
引き続き、感染対策に努めるとともに、第6波への対応に全力を挙げて取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022年3月17日
茅ヶ崎市立病院 病院長
新型コロナウイルスに関する対応について
当院では、院内における感染対策を強化し、外来診療は通常どおり行っております。
また、患者さんやご家族の方及び職員の安全を確保するため、次の取り組みを行っております。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
-
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う一部診療体制の解除について(2022年3月24日 病院長) (PDF 118.5KB)
-
外部業者の訪問制限について(2022年1月25日) (PDF 124.0KB)
-
不織布マスク着用のお願い (PDF 210.1KB)
患者さん、ご家族の方へのお願い
- 外来受診されるすべての患者さんに検温を実施いたします。
- マスクの着用とアルコールや手洗いでの手指衛生をお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染症流行による院内感染対策強化のため、当面の間、入院患者さんの面会を原則禁止とさせていただきます。
- 発熱・咽頭痛・咳の症状がある場合は、発熱等診療予約センター(0570-048914)へご相談ください。
その他、新型コロナウイルス感染症に関しての相談(濃厚接触者)は、茅ヶ崎市保健所コロナ受診相談センター(0467-55-5395)へご相談ください。
当院が実施している感染対策
- スタッフはマスクの着用と手指消毒を徹底しています。
- スタッフは検温を行い、発熱症状等がある場合には出勤いたしません。
- 当院では、機械を通して外の空気を取り入れ、換気をしています。
- 新型コロナウイルス感染症対策会議を定期的に実施し、院内感染の防止に取り組んでいます。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。