出張講座(平成29年度実績)

更新日  令和7年5月7日

茅ヶ崎市立病院出張講座を開催しています!!

講座の目的

茅ヶ崎市立病院では、市民のみなさんの健康増進を目的として、当院職員による健康講座を実施しています。
各分野の専門家たちが、市立病院を飛び出して、市内各地で講座を開催します。病院に行く機会がない方や、現在病気と向き合われている方も、ぜひご参加ください。
参加費は、無料です。みなさまのお越しをお待ちしております。

平成29年度開催講座(終了)

平成29年6月28日

(水曜日)

演題:脳卒中の予防

講師:田中 洋 医師(臨床検査科部長)

会場:茅ヶ崎地区コミュニティセンター

 (茅ヶ崎市元町10番33号)

平成29年6月29日

(木曜日)

演題:ひざ痛・腰痛症に対する運動療法

講師:長谷川 睦(リハビリテーション科)

会場:鶴嶺西コミュニティセンター 

 (茅ヶ崎市萩園2360番地1)

平成29年6月30日

(金曜日)

演題:生活習慣と慢性腎臓病

講師:増田 真一朗 医師(腎臓内科部長)

会場:茅ヶ崎地区コミュニティセンター 

(茅ヶ崎市元町10番33号)

平成29年7月20日

(木曜日)

演題:子供も大人もなりやすい皮膚の病気

講師:池澤 優子 医師(皮膚科部長)

会場:茅ヶ崎地区コミュニティセンター

(茅ヶ崎市元町10番33号)

平成29年8月24日

(木曜日)
 

演題:潰瘍性大腸炎・クローン病について

講師:村田 依子 医師 (消化器内科)

会場:茅ヶ崎市役所

(茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号)

平成29年10月20日

(金曜日)

演題:腰痛の原因とその対策

講師:國府 秀俊 (整形外科副科部長)

会場:茅ヶ崎地区コミュニティセンター

(茅ヶ崎市元町10番33号)

平成29年10月31日

(火曜日)

演題:人間ドックで健康長寿~がん、生活習慣病の予防について~

講師:秦康夫 医師(健康管理科部長)・田中 洋 医師(臨床検査科部長)

会場:茅ヶ崎地区コミュニティセンター 

(茅ヶ崎市元町10番33号)

平成29年11月7日

(火曜日)

演題:腰痛に対する運動療法

講師:長谷川 睦(リハビリテーション科)

会場:茅ヶ崎市役所

(茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号)

平成29年11月24日

(金曜日)

演題:乳がんにまつわるウソ・ホント

講師:山田 顕光 医師 (乳腺外科部長)

会場:浜須賀会館

(茅ヶ崎市松が丘二丁目8番63号)

平成29年12月12日

(火曜日)

演題:高齢者のスキンケア

講師:落合 環・小原 典子 看護師

会場:鶴嶺西コミュニティセンター 

 (茅ヶ崎市萩園2360番地1)

平成30年1月31日

(水曜日)

演題:心血管病で倒れないために

講師:中戸川 知頼 医師 (循環器内科部長)

会場:茅ヶ崎地区コミュニティセンター

(茅ヶ崎市元町10番33号)

平成30年2月22日

(木曜日)

演題:健康的な食事について

講師:葦津 幸子 栄養士 (栄養科)

会場:茅ヶ崎地区コミュニティセンター

(茅ヶ崎市元町10番33号)

平成30年2月28日

(水曜日)

演題:認知症高齢者の理解とケア

講師:我妻 雪子・橋本 真実 看護師

会場:茅ヶ崎地区コミュニティセンター

(茅ヶ崎市元町10番33号)

平成30年3月7日

(水曜日)

演題:食べる事は生きる事 長寿を支える健康的なたべもの

講師:井堀 園美 栄養士 (栄養科長)

会場:高砂コミュニティセンター

(茅ヶ崎市中海岸一丁目2番42号)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

茅ヶ崎市立病院 医事課 〒253-0042 神奈川県茅ヶ崎市本村五丁目15番1号
電話:0467-52-1111(代表)
ファクス:0467-54-0770
お問い合わせ専用フォーム