外来のご案内
更新日 令和7年1月31日
受付時間・診療時間・休診日について | |
---|---|
受付時間 | 午前8時30分から午前11時00分まで |
診察時間 | 午前9時00分から午後5時00分まで |
休診日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日) |
紹介について | |
---|---|
紹介状をお持ちの患者(紹介患者)さんを優先して診察し、紹介状をお持ちでない患者さんは紹介患者さんの後に診察いたしますので、長時間お待ちいただくことになります。 また、紹介状をお持ちでない患者さんは、診療報酬に定める診療料とは別に初診時保険外併用療養費7,700円(消費税込)をご負担いただきます。 当院を受診される際は、紹介状をお持ちください。ご理解とご協力をお願いいたします。 |
各診療科の詳細、外来医師当番表、休診・代診については、以下をご覧ください。
外来診療の流れ
はじめての方
1.初診受付・・・新患受付(3番窓口)に次のものをお出しください。
○診療申込書をご記入ください。
○マイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証(各種医療証を含む)
○紹介状および(お持ちの方)
○紹介医師からの予約票(お持ちの方)
2.各ブロック受付
○外来受診票の番号でお呼びしますので、お待ちください。
3.診察
○診察案内表示に受診番号が表示されます。
○診察が終わりましたら、診療費の計算を行います。診察室等にて渡されるオレンジ色のファイルと診察券をお出しください。
4.会計
○自動支払機または会計窓口(4番窓口)でのお会計となります。
2回目以降の方
【診察予約がある方】
1.保険証確認(月1回)と受付
○自動再来受付機で受付し、外来受診票と受付票をブルーファイルに入れてお持ちください。
○再来受付(2番窓口)でマイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証(各種医療証含む)をお出しください。
この時、他科受診を希望の方は申し込みください。
診療券をお忘れ又は紛失された方は、こちらで受付をしてください。
2.各ブロック受付
○外来受診票の番号でお呼びしますので、お待ちください。
3.診察
○診察案内表示に受診番号が表示されます。
○診察が終わりましたら、診療費の計算を行います。診察室等にて渡されるオレンジ色のファイルと診察券をお出しください。
4.会計
○自動支払機または会計窓口(4番窓口)でのお会計となります。
【検査のみの方】
1.保険証確認(月1回)と受付
○再来受付(2番窓口)でマイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証(各種医療証含む)をお出しください。
2.検査室
○検査室等で各種検査となります。名前をお呼びしますので、お待ちください。なお、検査科では番号でお呼びします。
3.会計
○会計計算窓口(4番窓口)での診療費計算となります。検査室等で渡されるオレンジファイルと診療券をお出しください。
○自動支払機または会計窓口(4番窓口)でのお会計となります。
専門外来
診療科目の他に専門外来があります。症状に応じて次のものが受けられます。
《一般外来受診後の予約制です》(注)乳児健診除く
診療科 | 専門外来名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
総合内科 | 血液専門外来 | 金曜日 午後 |
緩和ケア外来 | 第2・4水曜日 13時~ | |
呼吸器内科 | 石綿健診 | 6月~8月・12月~2月 水曜日 午後 |
循環器内科 | ペースメーカ外来 | 月2回 火曜日 14時~ |
心臓外科外来 | 第1水曜日 14時30分~ | |
小児科 | 内分泌外来 | 金曜日 14時~ |
心臓外来 | 第2・4木曜日 14時~ | |
神経外来 | 第1木曜日 10時~、第2金曜日 14時~、第3金曜日 9時~ | |
腎臓外来 | 第2水曜日 14時~ | |
整形外科 | 側弯外来 | 第3火曜日 15時~ |
スポーツ外来 | 水曜日 14時~ | |
脊椎センター | 火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 午前 | |
人工関節センター | 月曜日・水曜日・木曜日 午前 | |
リハビリテーション科 | 身障外来 | 第1・3・5木曜日 午前 |
装具外来 | 火曜日 午前 | |
スキンケア外来 |
第2・4・5水曜日 9時~12時、毎週水曜日 14時~ |
|
乳児健診 |
火曜日 14時~15時 (注)一般外来の受診および事前の予約は不要です。整理券を午後12時より新患受付で配布します。 |
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。