専門・認定看護師紹介
更新日 令和6年11月27日
認定看護管理者
看護部長 山岡 澄代
副看護部長 我妻 雪子
専門看護師
老人看護専門看護師
我妻 雪子
老人看護専門看護師は、複雑で解決困難な看護問題を持つ個人、家族及び集団に対して水準の高い看護ケアを効率よく提供するために、実践・相談・調整・倫理調整・教育・研究の6つの役割を駆使して活動しています。
人生の大先輩である高齢者に敬意を払いながら、少しでも心地よく人生のまとめの時期を過ごせるように、治療を受けながらも最期まで高齢者の意思が尊重され人らしく過ごせるための看護に努めています。
母性看護専門看護師
折井 淳子
母性専門看護師は、女性と母子、その家族が抱える複雑な看護問題の解決に向けて専門的な能力を駆使し、支援していきます。また、周産期母子支援、女性の健康への援助、地域母子保健援助の役割があります。
当院は、地域周産期母子医療センターであり、ハイリスク妊産婦と新生児を受け入れていることから、日々高度な知識に基づいた判断や質の高い医療・看護の提供が必要となるため、多職種で構成しているチームの連携を強化しております。
これからも、女性と母子の退院後の生活環境を調整し、安心して日々の生活が送れるように支援していきます。
認定看護師
緩和ケア認定看護師 3名
栗田 恵美子(緩和ケア認定看護師/特定看護師)
市橋 希代子(緩和ケア認定看護師/特定看護師)
専門的な知識と技術を活かし、疾患をもつ患者さんやご家族のさまざまな苦痛を和らげ、人としての暮らしや希望を大切にし、その人らしく生きることを支えていきたいと考えています。日々の関わりの中で表現される思いから、大切にしたいことやどう生きたいのかということを明確にし、意思決定を支えることも認定看護師の役割です。患者さんが意向に沿った暮らしができるよう、院内外の他職種で連携を図り、切れ目のないケアの提供に努めていきます。
感染管理認定看護師 3名
蘭賀 都己
感染管理には、3つの目標があります。ひとつは、患者さん、ご家族、面会に来られた方を全ての感染から守る。2つ目は、全ての職員を感染から守る。3つ目は、費用対効果を考え効果の高いほうを選択し感染対策を実施する事です。つまり、全ての人々を感染の危険から守っていく事が私の役割となります。特に、リスクの高い手術に関わる感染や人工呼吸器に関わる感染対策にも取り組み安全・安心な医療の提供を行います。
桑江 保子
院内の職員や実習生は勿論、当院を利用する患者さんや家族の皆様を、あらゆる感染源から守るという重要な役割を担っています。感染管理認定看護師の業務は幅広く、他職種との関わりが多いことから、自分の意見をアサーティブに表現できるよう心がけています。
宇佐美 豊
感染管理認定看護師は患者さんやその家族、病院で勤務する職員を感染から守る役割を担っています。当院では3人目の感染管理認定看護師になります。先輩や他職種と共働しながら安全な医療、看護を提供できるよう活動を行います。
皮膚・排泄ケア認定看護師
看護部長 山岡 澄代
小原 典子(皮膚・排泄ケア認定看護師/特定看護師)
落合 環 (皮膚・排泄ケア認定看護師/特定看護師)
皮膚・排泄ケア認定看護師は創傷(Wound)・ストーマ(Ostomy)・失禁(Continence)の分野に関連した専門的なケアを提供する看護師です。排泄、皮膚トラブルによる苦痛を軽減し、患者さんが安心して日常生活を送れるようにスタッフと取り組んでいきたいと思います。
がん化学療法看護認定看護師
豊村 豪
現在、がん化学療法の治療は入院から外来に移行していることもあり、患者さんとご家族には様々な副作用に対応していくことが求められています。入院・外来治療であっても、安心して、苦痛なく治療を続けられるように、がん化学療法看護認定看護師として医療チームと連携を図りながら活動を行なっています。
新生児集中ケア認定看護師
山根 妙子
急性期にあるハイリスク新生児の身体的ケアや新生児の成長発達を促すためのケアとして、言葉で自分の気持ちを十分に伝えることが出来ない新生児の反応や変化を受け止め、代弁者となり、それぞれの新生児に適した優しいケアを考え、最善のケアを提供できるように取り組んでいます。また不安を抱えているご家族の気持ちに寄り添いながら、親子関係を築けるよう支援に努めています。
認知症看護認定看護師 2名
山岸 由佳
橋本 真実
認知症の方は入院による環境の変化を敏感に感じストレスとなりやすく、また自身の体調の変化を言葉で言い表すことができにくいことがあります。認知症看護認定看護師は認知症患者さんの代弁者となり、ストレスを受けにくいような環境を整えます。認知症患者さんが安心、安全、安楽に治療が受けられるよう支援し、1人でも多くの認知症患者さんが笑顔になれるよう活動していきたいと考えています。
クリティカルケア認定看護師/特定看護師
岡庭 佑輔
クリティカルケア認定看護師として救急の場面からICU、一般病棟、そして退院を迎えるすべての患者様、ご家族様を対象に重症化の予防、対応を中心に介入させて頂いています。また災害に対する準備等にも医師や事務員と調整を行いながら関わらせて頂いております。微力ながらも茅ヶ崎寒川地域の皆様を中心に全ての患者様ご家族様によりよい看護が提供できるよう努めて参ります。
糖尿病看護認定看護師/特定看護師
上田 由佳
糖尿病は慢性疾患であり、患者さんは生涯糖尿病とつきあっていかなければなりません。患者さんのライフステージ、ライフスタイルは変化します。その時々に合った治療方法を一緒に考え、その人らしく療養生活がおくれるよう多職種で連携を図りながら、サポートしていきたいと考えています。
また、別の疾患で入院した患者さんが、糖尿病を基礎疾患として抱えていることも多く、多様な臨床場面で血糖管理が求められています。特定行為は、手順書に則り安全にタイムリーにインスリン投与量の調整が行えます。看護師ならではの視点を大切にし、血糖管理の早期介入を目指しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
茅ヶ崎市立病院 病院総務課 総務担当
〒253-0042 神奈川県茅ヶ崎市本村五丁目15番1号
電話:0467-52-1111(代表)
ファクス:0467-54-0770
お問い合わせ専用フォーム