地域医療連携について
更新日 令和5年5月19日
茅ヶ崎市立病院は、平成24年3月8日に神奈川県知事より地域医療支援病院と称することの承認を得ました。これを受け今まで以上に、地域の基幹病院として早急に入院治療の必要な患者さんを中心に、より質の高い急性期の医療の提供に努めてまいます。
地域医療機関の先生方と役割・機能を分担することで患者さんが住み慣れた場所で安心して過ごせるような地域完結型の医療をめざし、より密な連携を進めてまいります。
これらのことを踏まえ地域住民の皆様には、日頃の健康管理をおこなう身近な医院・診療所の「かかりつけ医」をお持ちいただくよう推進しています。
そのため、紹介状をお持ちいただいた患者さんの診察を優先しております。
地域医療支援病院の主な役割
- 紹介患者に対する医療の提供(かかりつけ医への逆紹介も含む)
- 医療機器の共同利用実施
- 救急医療の提供
- 地域医療従事者に対する研修会の実施
こちらもご一読ください かかりつけ医と初診時選定療養費について
予約受付時間
予約の受付は紹介元医療機関から直接お申し込みいただいた場合に限ります。患者さんご本人からのお申し込みは受け付けておりませんので、現在受診されている医療機関にご相談ください。
予約受付時間 平日 午前8時30分から午後7時まで(ファクスによる申し込みは午後6時まで)
土曜 午前9時から午後1時まで(ファクスによる申し込みは午後0時30分まで)
(日・祝祭日及び年末年始は予約受付を行っておりません。)
予約受付連絡先 電話 0467-52-1947(医療機関専用)
ファクス 0467-51-1100
令和4年12月に患者支援センターの場所が移動となりました。1階15番ブロック横に入口があります。ご相談のある方はお声かけください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
茅ヶ崎市立病院 患者支援センター
〒253-0042 神奈川県茅ヶ崎市本村五丁目15番1号
電話:0467-52-1111
ファクス:0467-52-1133