新型コロナウイルスワクチン接種(オミクロン株対応)のご案内

更新日  令和4年11月15日

新型コロナウイルスワクチン接種(オミクロン株対応)について

当院では、10月よりオミクロン株に対応した新型コロナウイルスワクチンの追加接種を実施します。

接種開始日は令和4年10月12日(水曜日)からです。

当院でのワクチン接種を希望される方は、下記案内をよくご確認ください。

当院での接種対象者

当院での接種対象者は次の患者さんです。

  • 前回の新型コロナワクチンを当院で接種している患者さん
  • 前回を当院で接種していない場合、「新型コロナワクチン接種連絡票」を発行された患者さん

(注)新型コロナワクチン接種連絡票は、受診時に医師が当院での接種が必要と判断した場合に発行いたします。

(注)受診の結果、症状が安定している等の理由により、医師から当院以外での接種を指示される場合がございますのでご容赦ください。

予約方法

接種は完全予約制です。

予約センターまたはワクチン専用ダイアル(0467-52-1140)にてご予約をお願いします。

予約受付時間

9時00分~16時00分(注)土日祝日を除く

・前回を当院で接種していない場合、外来受診が必要となります。

・3回未満の接種につきましては、ご相談ください。

接種当日の注意事項

  • ワクチン接種予約時間の10分前に、健康管理センターへお越しください。(正面口より左側、駐車場近くに入口がございます。)
  • 健康管理センターへはできるだけ外側の入り口から入室していただくようお願いします。
  • 必ず検温してきていただき、予診票に記入してくるようお願いします。
  • 来院時や接種会場でお待ちの間は、マスク着用、手指消毒、検温など、感染対策へのご協力をお願いいたします。
  • ご予約のない方が直接来院されても、ワクチン接種をお受けいただくことはできません。予めご承知ください。
  • 接種当日、発熱又は体調不良の方は接種することはできません。
  • 「予診票」「接種券」「新型コロナウイルスワクチン接種連絡票(ある方のみ)」は必ずお忘れないようにお願いします。お持ちでない場合は、接種することができませんので、ご注意ください。
  • 付添者の入室は、原則一人での入室が厳しいと判断される場合に1名の付添者が入室可能となります。

当日の持ち物

  • 自治体より送付された「予診票」および「接種券」
  • 前回接種を当院で受けていない場合は「新型コロナウイルスワクチン接種連絡票」
  • 健康保険証
  • 茅ヶ崎市立病院の診療券

当日の服装

  • 新型コロナウイルスワクチンは、肩に近い上腕に接種を行います。着脱しやすく、肩の出しやすい服装でお越しください。

(注)着脱室のご用意はありませんので、ご注意ください。

  • 接種会場にはパーテーションを設置し、プライバシーに配慮しています。

ワクチン接種後の体調観察について

  • ワクチン接種を受けた後は、接種会場にて15分~30分間の経過観察を行います。15分~30分経過した後、体調に問題なければご帰宅いただけます。接種後すぐにご帰宅いただくことはできませんので、予めご了承ください。
  • 接種会場には医師および医療スタッフが待機しています。アナフィラキシー等のアレルギー症状が出た場合は、医師および医療スタッフの支持に従ってください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?